明治28年の大阪朝日新聞より

「予防呼吸器(よぼうくちあてき)」 明治時代も疫病予防にマスクは必需品

明治28年、西暦1895年の朝日新聞。コレラに関する広告が目立ちます。現代人は今、新型コロナウィルスと戦っていますが、明治時代にはコレラが大流行。あまりにも多い死者の数から「コロリ」とも呼ばれました。コレラ感染予防対策は「手洗い」「換気」が重要だったそうです。